塗装に関するお問い合わせ・無料お見積りリフォームサイト
【外壁塗装・屋根塗装】こだわりの外壁診断
外壁の傷みは放っておくと大掛かりな修理が必要になります

屋根・外壁の材質や塗料によって症状は様々ですが、建物の寿命を長持ちさせるには塗装によるメンテナンスの タイミングが重要となります。 外壁の細部や普段何気なく目にしている部分でも、劣化が表れてきていることがあります。 特に屋根の状態についてはなかなかお確かめになられる機会もないかと思いますので、ある程度の築年数を迎えた お宅では一度点検することをお勧めしております。

屋根や外壁のメンテナンスはそう頻繁に行うものではありませんが、点検を定期的に行うことで最適なタイミングでの メンテナンスを行うことができ、修繕費を抑えることにもつながります。

建物の適切な診断はプロジェクト品川にお任せを!

どんなに耐久性の高い高級塗料をつかっても、建物の傷んだところが正しく補修されていなかったり、下地処理が適切にされていなかったりすると、その力を発揮できません。
 

建物のどこがどの程度傷んでいるのか、そして、どんな補修が必要かを知ることが、外装リフォーム成功の第一歩なのです。
 
プロジェクト品川では、すべてのお客様に対して、屋根・外壁の診断を実施しています。

屋根・外壁のプロとして、どのようなことをチェックするのか、このページでご紹介していますので、ご確認ください。

診断内容
基礎の調査

まず初めに基礎を調査します。
 

大まかに建物外周を打診棒でコンクリートに浮きがないか、また目視でひび割れなどないかを調べます。 基礎を調べる理由は、この建物が塗装できるかどうか判断するためです。基礎がボロボロで数年後に傾くかもしれない建物の場合は塗装どころではありません。
基礎が健康だという事を確認しないうちに塗装を進めるのは危険だという事です。

壁の調査

1. 打診試験

壁に浮きがないかを触ってしらべます。
浮いている場合、塗装ができない場合もあります。
 

2.ひび割れの確認

ひび割れの箇所には補修が必要です。
プロジェクト品川ではひび割れの大きさに応じて補修方法を 決めています。


サイディングの場合
傷んだ目地の深さを測定します。
十分な深さが無いと打替えの際に強度がでない可能性があります。
その場合は目地のカバー等をおすすめする場合もあります。
屋根の診断

1.屋根表面の診断

瓦の種類によって診断方法は様々ですが、屋根の上に上がりまず表面をしっかり確認し、塗装可能か見極めます。 屋根の下からでは絶対にわかりません。
 
2.板金部分の診断

棟や谷といった鉄板も確認します。
留めている釘が抜けていないか、錆で穴があいていないか、しっかり確認します。

 

診断結果
診断レポートのご提出

当社ではお客様の建物についてお調べし、どこが劣化しているか、1つずつ写真と共に解説したレポートを作成しております。

特に、工事がおわったときに、ビフォーアフターで比較するときの資料としても使えますので、安心して施工をお任せいただいております。

総合リフォーム会社だからできるご提案
住まいをきれいに長持ちさせるためには、外壁以外にも屋根やエクステリア部分のメンテナンスが欠かせません。 雨漏りが発生していたら、その原因を特定して補修するだけではなく、建物そのものが傷んでいないかを考えて対処が必要です。 リフォーム会社だからこそできる、プロの目から見た建築側からの提案もできます。 外壁を塗っておしまい、ではなく、 私たちは総合リフォームの会社として住まい全体のメンテナンスコストが下げられるようなご提案をしています。
プロジェクト品川について
会社案内代表についてお約束スタッフ紹介お客様の声

外壁塗装・屋根塗装を三重県(津市、松阪市、伊勢市、四日市市、鈴鹿市)周辺でするならプロジェクト品川へお任せ下さい!
【プロジェクト品川 津店】三重県津市雲出本郷町1621-7
【プロジェクト品川 南勢店】三重県多気郡明和町金剛坂776-46